社長のつぶやき②

「高齢社会を生き抜く?」


2022年4月より、年金の改正法によって「繰り下げ受給」の年齢が最長で75歳となりました。
その場合65歳時点で受給するよりも84%増額(現行制度では、65歳を基準に繰り下げ受給した場合1ヵ月あたり0.7%増額するので、0.7%×120ヵ月)した金額を受給できます。
それは果たして私たちにとっていい話なのか・・
ここで受給総額の損益分岐点を調べてみると(※1)、65歳で受給開始と70歳から繰り下げ受給した場合、65歳受給開始を上回るのは「81歳」。65歳と75歳だと「86歳」。70歳から受給開始と75歳から受給開始だと70歳受給を総額で上回るのは「91歳」です。これからわかるように分岐点以上まで「生き抜いて」いればお得だと言えます。
ただし、繰り下げ受給に向いている人は元になる年金額が大きい人。なので国民年金のみという人はメリットは少ないようです。
この改正法、受給総額から見ると長生きすればするほどお得なのですが、その場合、受給までは収入が必要となります。それに、計画半ばで病に倒れたら、その時点で年金受給開始ということもあり得る。ましてや今後も予想を超えたパンデミックが発生しないとも言えません。
良くも悪くも高齢社会を生きている以上避けられないリスク。誰しもよほどひねてない限り「人生の最後は家族や施設等の人々と明るい人生を送りたい」と願っているでしょう。しかし思うだけでは足りません。お金も備え、日々を逞ましく生き抜いていきましょう。

 

株式会社ヴィーダ 代表取締役 大串美香

※1:楽天インシュアライアンス(株)運営サイトより

参考:厚生労働省「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律参考資料集(令和2年法律第40号、令和2年6月5日公布)」

https://www.mhlw.go.jp/content/12500000/000636614.pdf